株とFXの自動売買成績 2/27

トミカやミニカーねたばかりではありません。
失敗も、成功も、包み隠さずさらけ出すFXのブログです。

 タカラトミーが反発ののち反落、そして自社株売りで更に下落という2月。3月にはマネーゲームも落ち着き、無事に決算を迎えるのでしょうか?そして優待権利はいかなる安値でゲットできるのか!

FXは、インヴァスト証券のミラートレード「シストレ24」をメインで使っています。

今週の実績
自動売買停止中です。資金をローリスクなETFにシフトしています。

これまでの実績
Clipboard02
ストラテジーを切り替えながら継続中。 ただ今、損益9万円強

手動は、ドル・円・キウイのせこい戦略を継続中です。含み損をため込んでいます。

は、インヴァスト証券のトライオートETFをメインで使っています。
Clipboard01

含み損が出ています。チャートで黄色の大きな十字線がありますが、この水平線あたりまでが含み損です。そこから上が実質利益です。

こつこつと増やしています

手動はタカラトミーとみずほを売買。ほかは優待目当ての塩漬けです。

FXも株も、仕掛けを設定してから放置。週末、週明けと、イベントがあった時にチェックする程度。
ストラテジーは固執せず、柔軟に切り替え(ここが大事)。


ヤフオク

12月に処分しきれなかったものを継続して出品中です。
3月16日からは安い出品物のオークション出品手数料がぼったくられなくなる(現在出品者は625円までの落札品は一律54円の利用料を毟り取られていますが、これが8.64%に軽減されます)ので、追い込みの売り切り1円スタートが増える見込みです。

※このブログの金融記事は大いに事実を元にしながらも、フィクションなので鵜呑みにしないでください。株の売買、為替の取引などはすべて自己責任で。

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!  

☆PR☆FX自動売買にもいろいろあります。元本が補償されないのは常識。余裕資金で。勉強してから判断を。

ストラテジー選択のタイプはこちらです↓
インヴァスト証券 
繰り返し連続注文のタイプはこちらです↓
トライオート