ETF自動売買実況 2017年9月16日 地政学リスク薄れる

米15日。ミサイル発射の影響は6時間ももたず終了。有事の円買いどころかドル買い。さらにイギリスでテロと思わしい事件が発生するも、米国株は上昇。日本株もミサイルの影響ほぼ無し。
というわけで、現在、
銘柄を選び放っておくだけの自動売買を運用中です。
株価が下がったときや、下がりきった時に始めるのが好機。いまのうちに口座開設を。
入金資金 3,691,741円
証拠金 4,512,339円
(うち必要証拠金 1,982,850円)
利益 820,598円
(トミカ換算 1,688台/ホットウィール換算 3,818台/Basic Car Assort換算 70箱)
(ぷちサンプル換算 190ボックス)
(えっくす☆きゅーと換算 58体/スーパードルフィーSD換算 12体)
含み損 ▲169,844円
瞬間損益 650,75円
(開始 2017年5月24日)
自動売買銘柄は、
「ナスダック100トリプル・スリーカード」を4単位(56口)、ほか。
損益曲線

こつこつためるのです。目標年利25%。
今後の戦略:
ポジション調整。
※このブログの金融記事は人柱かつ妄想なので鵜呑みにしないでください。株の売買、為替の取引などはすべて自己責任で。
インヴァスト証券 トライオートETFは、こちらからどうぞ

米15日。ミサイル発射の影響は6時間ももたず終了。有事の円買いどころかドル買い。さらにイギリスでテロと思わしい事件が発生するも、米国株は上昇。日本株もミサイルの影響ほぼ無し。
というわけで、現在、
銘柄を選び放っておくだけの自動売買を運用中です。
株価が下がったときや、下がりきった時に始めるのが好機。いまのうちに口座開設を。
入金資金 3,691,741円
証拠金 4,512,339円
(うち必要証拠金 1,982,850円)
利益 820,598円
(トミカ換算 1,688台/ホットウィール換算 3,818台/Basic Car Assort換算 70箱)
(ぷちサンプル換算 190ボックス)
(えっくす☆きゅーと換算 58体/スーパードルフィーSD換算 12体)
含み損 ▲169,844円
瞬間損益 650,75円
(開始 2017年5月24日)
自動売買銘柄は、
「ナスダック100トリプル・スリーカード」を4単位(56口)、ほか。
損益曲線

こつこつためるのです。目標年利25%。
今後の戦略:
ポジション調整。
※このブログの金融記事は人柱かつ妄想なので鵜呑みにしないでください。株の売買、為替の取引などはすべて自己責任で。
インヴァスト証券 トライオートETFは、こちらからどうぞ