ジャンクPC再生レポート NEC, セロリン900編

今回のクランケはこれです!
11111

「NEC VersaPro VJ22MA-V Celeron 900 2.2GHz 2GB DVDスーパーマルチ ノート ジャンク」
(税抜き ¥1,100)
状態:ストレージなし。

メモリを2GB増設し、合計4GBに。
ストレージとしてSSD120GBを搭載。

しかーし!CPUがセロリーン900(1コア)のためか、メインテーマである動画再生に難有り。
GOM Playerでビデオファイル再生すると、映像と音声に若干のずれが生じる・・・(^^;)
こりゃ使えないし、将来売りさばけない。

そういや、手持ちのCore 2 Duoがあったな!と

よし、CPU交換装着だ!と

Core 2 Duo P8700(入手価格¥500)がCPUソケット互換だったので交換実施。

結果、PCはサクサク動くようになり(ベンチマーク比約3倍)、動画も快適になりました。

今、見ています。

↓これは、はずしたセロリーヌ。

IMG_5789

Windows10入れれば、メモリが十分に増設でき、いまだコア2デュオでさえ快適動作できるという、ジャンクPCまだまだ使えるな・・・。

SSDを入れるかどうかは気の短さ次第かも・・・。
このマシンは、いまHDDに入れ替わっています。