東京株式市場時間に感じられる作為的な為替操作
これは、個人的感想ですが、
東京株式市場時間に同期してドル円が動くのが、2パターンあり、日経平均株価に連動してドル円がつられて動くパターンと、ドル円につられて日経平均株価が動くパターンだと思い込んでいたのですが、よくよく見るとそうでもなさそうです。
この頃、こんな動きがあるような気がしてなりません。
今日の株式市場が終わったら解析してみたいと思いますが、こんな流れです。
(追記)

午前中の分を ドル円(上)と日経平均先物(下)を比較したが、日経平均先物がトリガになってるなぁ。

にほんブログ村

これは、個人的感想ですが、
東京株式市場時間に同期してドル円が動くのが、2パターンあり、日経平均株価に連動してドル円がつられて動くパターンと、ドル円につられて日経平均株価が動くパターンだと思い込んでいたのですが、よくよく見るとそうでもなさそうです。
この頃、こんな動きがあるような気がしてなりません。
今日の株式市場が終わったら解析してみたいと思いますが、こんな流れです。
ドル円がいわゆる為替取引で健全に売買される
↓
東京株式市場時間が始まると、まずドル円が上昇(円安)
↓
日本の株価上昇
↓
高くなった株をカラ売り
↓
ドル円が下落(円高)
↓
安くなった株を買い戻し
↓
日によって何回か繰り返し
↓
東京株式市場終了
↓
ドル円は徐々に健全な為替売買に戻る
やっぱり、日本は養分じゃねーか( -д-)ノ↓
東京株式市場時間が始まると、まずドル円が上昇(円安)
↓
日本の株価上昇
↓
高くなった株をカラ売り
↓
ドル円が下落(円高)
↓
安くなった株を買い戻し
↓
日によって何回か繰り返し
↓
東京株式市場終了
↓
ドル円は徐々に健全な為替売買に戻る
(追記)

午前中の分を ドル円(上)と日経平均先物(下)を比較したが、日経平均先物がトリガになってるなぁ。

にほんブログ村

