FX運用状況 5/22 円安進行、しかし110円で頭打ち

今週の結果です。
損益が久々に黒字に浮上。
ボックスレートでレンジ取引できないと黒字化できないんだよなー。

下のグラフで資金(赤い破線)よりも純資産(緑の線)の方が上に超えると黒字です。

現在の売買ルール(Version 4.3)は、
ドル円、2600通貨、24pips利益確定の両建てスキャルピング
ポジション制限10 (ロングが持ちすぎ)ピンチ
ドル円、1000通貨、9pips利益確定の両建てスキャルピング
ポジション制限10 (ロングが持ちすぎ)ピンチ
証拠金率 150%維持(現在114%)ピンチ
資金を1万円追加しました。
(2016年2月17日より)損切り、ロスカットなし
この表の見方ですが、
口座資産は、含み損益が0である場合の資産です。
評価損益は、最新の終値時点の含み損益です。
純資産は、最新の終値で決済した場合の金額です。・・・いわば、現在値です。
資金は、FXの運用に投資している現金です。・・・元本です。
確定損益は、課税対象となる決済された損益です。
瞬間損益は、確定損益に評価損益を合算した損益です。この数字がマイナスだと赤字です。
コツコツ稼いでローリスク・ローリターン・ハイチャンスを狙います。

にほんブログ村

今週の結果です。
損益が久々に黒字に浮上。
ボックスレートでレンジ取引できないと黒字化できないんだよなー。

下のグラフで資金(赤い破線)よりも純資産(緑の線)の方が上に超えると黒字です。

現在の売買ルール(Version 4.3)は、
ドル円、2600通貨、24pips利益確定の両建てスキャルピング
ポジション制限10 (ロングが持ちすぎ)ピンチ
ドル円、1000通貨、9pips利益確定の両建てスキャルピング
ポジション制限10 (ロングが持ちすぎ)ピンチ
証拠金率 150%維持(現在114%)ピンチ
資金を1万円追加しました。
口座資産 | 1,127,873円 |
評価損益 | -312,476円 |
純資産 | 815,397円 |
資金 | 773,432円 |
確定損益 | 354,441円 |
瞬間損益 | 41,965円 |
この表の見方ですが、
口座資産は、含み損益が0である場合の資産です。
評価損益は、最新の終値時点の含み損益です。
純資産は、最新の終値で決済した場合の金額です。・・・いわば、現在値です。
資金は、FXの運用に投資している現金です。・・・元本です。
確定損益は、課税対象となる決済された損益です。
瞬間損益は、確定損益に評価損益を合算した損益です。この数字がマイナスだと赤字です。
コツコツ稼いでローリスク・ローリターン・ハイチャンスを狙います。

にほんブログ村
メールアドレスだけでOK